正しい歯磨きを身に付けよう!小児歯科のブラッシング指導

虫歯予防の基本は、毎日の歯磨きです。

そして、歯磨きというのは一種の習慣ですので、毎回毎回、意識的に何かを考えながら歯を磨いている人も珍しいかと思います。

それだけに、正しいブラッシング法を習慣化することが大切です。

ここではそんな正しい歯磨きの仕方を小児歯科で学べることを詳しく解説します。

監修者:迎 和生
総社市の歯科医院「むかえ歯科・小児歯科」院長、歯科医師。
地域に根ざし、子どもから大人までお口の健康をサポート。できる限り歯を残す治療や予防を手掛ける。

 正しく磨けている人は意外に少ない?

歯の定期検診などで歯医者さんに行くと「歯垢の染め出し検査」を実施してもらえますよね。

お口の中に専用の染色液をふくむことで、磨き残しがある部分が赤く染まる検査です。

これを行うと、とても多くの人に磨き残しがあることが判明します。

つまり、正しく磨けているつもりでも、やはり自己流のブラッシングになってしまっているケースが多いといえるのです。

とくに、お子さまに関しては、歯磨きを習慣化する大事な時期ですので、適切なブラッシング方法を学ぶ必要があります。

 小児歯科でのブラッシング指導とは?

小児歯科では、年齢に応じたブラッシング指導を行っています。

まだ乳歯が生えそったばかりのお子さまに関しては、親御さまの仕上げ磨きが重要となってきますので、お子さまだけのブラッシング指導に限定されません。

それが大人の歯と入り交ざった混合歯列期になってくると、お子さま自身の歯磨きが重要となってきますので、ブラッシングもそれに合わせた指導に切り替わっていきます。

いずれにせよ、歯並びというのは一人一人で大きく異なるため、ブラッシング指導も患者さまごとで異なったものとなります。

 まとめ

歯磨きが習慣化する子供の時期に、正しいブラッシング方法を身に付けることは非常に大切です。

この時期に、適切な方法で歯磨きできるようになれば、その後の長い人生における虫歯の発症リスクを大幅に減らすことができます。

それだけに、できるだけ早い段階から小児歯科に通い、正しい歯磨きの仕方を学ぶようにしましょう。

小児歯科では、お子さまのお口の治療を専門とする歯医者だけでなく、ブラッシングの専門家である歯科衛生士さんが力を合わせて、歯磨きの指導を行ってくれます。

※コラムをご覧いただいた方からのご連絡が増えており、治療が必要な方のお電話が繋がりにくくなっています。

当院での治療を検討していない患者様による、ご質問だけのお電話はお控えください。